お願い
皆様、Sでございます。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もこのブログを見て頂けますと幸いでございます。
さて、今年の決意やらいろいろ書きたいことはあるのですが、
ちょっと読んでいただいている人に伺いたいことがあります。
もし自分が理系の院生の就活スケジュールや選考対策などの詳細な内容を
このブログに書いたらそれは需要がありますでしょうか。
このような考えに至ったのは、やっぱり理系の院生に関しての就活の記録って殆ど残っていないなって思ったのと、残っていたとしても最近のものではないことが多いんですよね。
自分がここに書いたものもいずれは就活のスケジュール等が変更した場合にはクオリティそのものは下がってあまり参考にならないくなってしまうのはもちろんなのですが、今の時代に所謂普通の理系院生がどのようなことを考えながら就活していたのか、そしてどのようなことを考えて他の活動との両立を行っていたのかを記すこと自体は、所謂一般的な文系就職を考えている理系院生にとっては有益な情報になりうるのではないか、と考えた次第であります。
もし需要があるのであれば、詳細にまとめてこのブログにアップロードしようと考えていますので、もし需要がありそうでしたらスター等押して頂けますと幸いでございます。
とはいうものの、自分の誇れる経験としては
・外資系コンサルティングファーム、日系大手、ベンチャー等複数内定
くらいの実績しかないのでそこまで有益になるかはわかりませんが、スケジュール感が分かるだけでもだいぶやりやすさは変わってくると思いますので、もし需要があればその故を頂けると助かります。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。