アクセンチュア インターン一次選考
本日二度目の更新でございます。
三菱地所の記事を書いたところ、アクセス数がいつもより増えており
なぜかと思ったら今日まで一次選考の日だったんですね(笑)
てっきり終わったと思い込んでいました(笑)
そんな地所さんは面接の感触が非常に良くなかったので厳しい気がしています、、
地味に、というか結構ショックですね(笑)
自分のだめなところが見えたので、しっかり次に繋げたいと思います。
さて、表題の件は昨日受けてきました!(こっちはもう選考終わってますよね、、、?)
みなとみらいのオフィスで45分間のGDでした。
学生が6~7人×10グループで、一日6スロットの2日間なので単純計算で最小で720人くらいGDに参加してることになりますね。
インターンとしては相当多い気がしますがどうなんでしょう。
お題はざっくりいうと「印刷会社の売上改善の施策を考えよ」という所謂ケース問題でした。
GDに慣れている人もいれば、GDが初めての人もいて議論の進め方は難しかった気がしますね。
というか僕自身も議論には参加していたものの、非常に重要な点を見落としていることに途中で気づいてチームのアウトプットとしては何とも微妙になってしまったのが反省点です、、、
印刷業者って現実世界におとしこんでもどういった技術を持っているのか、どういった業界・業種と繋がりがあるのかを把握するのが難しいなあとやりながら思っていました。
やっぱりGDは得意なのか苦手なのかよく分からないですね~。
というか自分が常に70点を出せれば上出来なんでしょうが、いかんせんそう上手くはいかないわけですよね。
自分の思考力が足りないのが最もな原因だと思うのでそこを常に鍛えていこうと思います。
またオルタナティブに行って鍛えたいとも思いましたが、最近講座の案内が来ないので終了した可能性ありますね(笑)
今日は選考が2つあったので三菱地所以外のものも後ほど記事にしたいと思います。
いや~地所が待ち遠しいです。笑
最近気温がわけわからんので(昨日今日暑すぎ)皆様体調に気を付けてくださいね!!
読んでくださっている皆さんありがとうございます!!
ここ詳しくとかありましたら追記するのでコメントで仰ってください!
それでは!!