こんにちは!
皆さんいかがおすごしでしょうか。
アクセス数がもともとなかったのに、昨日今日で今までの8倍くらいアクセス数を稼いでいてびっくりしています(笑)
やはり皆さんベインの筆記内容が気になるようですね、、
自分はカーニーの筆記試験でそこまで対策しても意味ないと謎の悟りを開いたせいで
ベインも筆記までは軽く判断推理の問題集を見直しただけでしたが
ベインは実際対策したものがちな気がします。
というか試験1時間前にGMATの本を立ち読みするだけでも相当変わりそうです(笑)
自分それやろうと思って本屋に行ったのですが、気付いたら他の本を立ち読みしていました(笑)
今週は選考は1つの予定だったのですが、急きょ明日面接を受けることになりました。
レバレジーズの。(笑)
自分一回事業創造のほうは最終で落とされてるので、次は落とされたくないな、と思ってもう一個のプログラムのほうに応募してたんですね。
また藤本さん出てきたらどうしようか(笑)
もう話すことないですよねって言って名刺でももらいますかね(笑)
あ、あと日系も一個追加で入ったの今思い出したので3つですね。
毎週2~3個は選考が入りますがこれはたぶん標準よりやや少なめだと思います。
多い人で週5~6は入っているのではないでしょうか。
今日は院キャラの一日なので研究と就活と英語に努めます。
研究している際に微分方程式が出てきて、急に勉強したくなったので図書館で本あさりに行きました(笑)
というか今早稲田の図書館にいるのですが、なんでこんなに人多いんだろ?
と思ったら学部生は試験期間だからですね。
院生はほとんど試験がないんですよ。
就活とテストが被ったら大変ですね^^;
図書館がしまったらスタバに行きます!(笑)
それでは!
皆様ベインの筆記頑張ってください!!